★MayuTabiLog★

旅やマイルはもちろん、フィットネス、ファッション、その他情報まで色々とシェアします!

【沖縄本島】海に入らない人でも楽しめる観光スポットはここ!

f:id:mayuickw:20200125234754j:plain

こんにちは!今回は海に入らない人でも楽しめる、沖縄本島のおすすめ観光スポットをご紹介します。沖縄本島というと青い海に白い砂浜。マリンスポーツのイメージが強いのですが、海に入らなくても楽しめる観光スポットを今回はご紹介します!もちろん冬場にもおすすめです。

歴史と景色を楽しめる【沖縄本島

沖縄本島には古い言い伝えや、神道の歴史、もちろん戦争の跡も含めて、観光してほしいスポットが沢山あります。キレイな海ももちろんいいのですが、歴史や神様を感じる旅もとてもおすすめです。きっと心穏やかに、自然のエネルギーを感じることが出来ると思います。冬に行っても気温が高めなので、観光しやすいです。

 

それではさっそくいきましょう!

 

沖縄本島北部でやんばるの自然を感じる。エネルギー溢れる【大石林山】はおすすめの観光スポット

大石林山

大石林山は沖縄本島の北部エリアにあって、やんばると呼ばれる地域にありますよ。山と森林に囲まれた自然豊かな場所です。この大石林山には大地のエネルギーが集まっていて、パワースポットとしても有名なんです。

2時間くらいかけて、全体をハイキングすることが出来ますが、難しい場合はバリアフリーコースがありますので、体力に合わせて楽しむことができますよ。冬でも、じんわりと汗をかき、気持ち良さを感じるはず!

 

その人に合わせて、コースが選択できるのがいいね!

 

アクセス

個人的にはレンタカーで行くのをおすすめしますが、車の運転が難しい場合は現地バスツアーなども出ていますので、検索してみるといくつか見つかりますよ。個人で行く場合は MAPPLEアクティビティ で前売り券を安くゲットできます。

 

車が運転できなくても、このような大石林山へ行くバスツアーもありますよ。

 

ここだけの沖縄(沖縄本島/那覇・慶良間諸島) 観光バスで観光する | 日本語予約 [那覇発] いざやんばるへ ! クイナの森とマングローブ林・ 大石林山を巡る、やんばる国立公園自然満喫コース

②観光客は少なめで穴場!沖縄本島最北端!【辺戸岬】

辺戸岬

大石林山から少し奥に行ったところにある最北端の岬です。ちょっとしたカフェなどもあり、休憩しながら景色を楽しむことができますよ。とにかく海がキレイで、波の音に癒されるスポットですね。

アクセス

こちらもレンタカーで行くことをおすすめします。上記で紹介したツアーでも行くことができますね。ちなみに自分で運転する場合は、那覇から行くと結構キツイので、本島中部エリアに宿泊した方がいいかもしれません。日程が難しければ、ツアーで行くのがおすすめです。

 

まずは航空券をチェック!▼

国内格安航空券ならさくらトラベル!

 

ジンベエザメやマンタに会いに行こう!定番観光スポットだけど、やっぱり行きたい【美ら海水族館

美ら海水族館

沖縄といえば、ここは外せないですね。ジンベエザメが本当に可愛くて、癒されますよ。イルカのオキちゃんショーや、ジンベエザメの水槽の上での解説、給餌などもあるので、事前にホームページで時間をチェックしていきましょう。夏場は激混みなので、冬場に行く方がすいていておすすめです。

アクセス

もちろん、レンタカーをおすすめします。ツアーで行くと、どうしても給餌などが見られない時間になってしまうからです。ただ、初めての場合や、他の観光もしたい場合は、ツアーで一気に回ってしまうのもいいと思います。私も初めての沖縄の時はバスで回りましたよ。

 

例えば

沖縄本島/那覇・慶良間諸島:予約 | 【那覇・北谷発/北部観光】美ら島終日観光バスツアー(Cコース) 「美ら海水族館」→「古宇利島」→「御菓子御殿」→「万座毛」→映画のオープンセットのようなリトルアメリカ「北谷アメリカンビレッジ」

なんかだと一日で各所を巡ることができますね。

 

沖縄本島の宝。世界遺産の城壁で琉球王国の歴史を感じる【中城城跡】

中城城跡

世界遺産です。城壁が立派で、眺めも良く、エリアもかなり広いです。かなり力があったお城なんだなぁと感じることができますよ。沖縄の数あるグスクの中で、最も多く遺構がそのままの状態で残されているのでキレイなんだそうです。

アクセス

ここは駐車場がそんなに広くないので、繁忙期は早い時間に行った方がいいかもしれませんが、冬場に行けばガラガラです。ここに行くツアーは、あまりなさそうです。自力で行くしかありません。

 

 

\沖縄のオプショナルツアーを探す/

割引価格のお得なツアーも豊富【Mappleアクティビティ】

 

沖縄本島定番の観光スポット。【首里城公園】

首里城

今の正殿跡

先日の火事で正殿が焼けてしまいましたが、正殿跡を外から見ることができますよ。また、正殿以外にもパワースポットでもある御嶽や、那覇の街を見渡すことの出来る展望台があり、自然のパワー溢れる大きなガジュマルや、ガマ跡などを見ることができます。

少し歩けば、石畳道や大アカギもあり、正殿を見ることが出来なくても、復興を応援するつもりで是非足を運んでもらいたいです。

アクセス

那覇では、ゆいレール首里駅」または「儀保駅」から歩いていくことができます。車で行くと駐車場代もかかりますし、レンタカーがなくても問題ありません。

 

沖縄本島大自然を味わう。観光ツアー参加者限定の【ガンガラーの谷】

ガンガラーの谷

ガンガラーの谷では、現地ツアーの予約が必須です。ツアー以外では中に入ることが出来ません。ここから前日までに予約をしてくださいね。ツアーでは洞窟に入ったり、大きなガジュマルを見たり、沖縄人類の祖先の生活跡を見ることができます。

アクセス

レンタカーがあれば便利ですが、公共バスでも行くことができますよ。私は那覇旭橋駅前から公共バスで行きましたが、やはり時間はかかります。現地ツアーでは、隣接のおきなわワールドへ行っても、ガンガラーにはあまり行かないので、個人で行くのがベストですね。 

 

ツアー予約はここから▼

ガンガラーの谷

 

沖縄本島最強の場所。【斎場御嶽】は観光客も入れる琉球神道の聖地

斎場御嶽

沖縄本島最強の聖地です。観光客が多く、聖地感が薄れてしまうのは仕方のないことなので、出来れば早朝の人が少ない時間に行けるといいですね。

各所にある御嶽では神秘的な空気を感じることができます。特に上記写真の三庫理です。私が写真を撮ったところ、一番エネルギーが強いといわれている頂点部分に眩しい光が入り、不思議な写真となりました。こういう写真が撮れるかどうかは人によるそうですよ。

アクセス

公共バスで行くこともできますが、現地ツアーも沢山ありますので、ツアーを利用するのもいいと思います。おきなわワールドとセットで観光できたり、中にはランチがついているツアーなんかもあるので、そういうのもいいですよね。

 

⑧観光気分は控えめに。沖縄に行くなら知っておくべき歴史がある【ひめゆりの塔

f:id:mayuickw:20200217174742j:plain

引用:ひめゆり平和祈念資料館 | 糸満市

沖縄に行くならリゾートとしての側面だけでなく、戦争の歴史も知っておかないといけないと思います。キレイな海も60年前には血で染まっていたのかと思うと、なんともいえない気持ちになりますし、それを繰り返さないためにも知っておくべきことかなと思います。資料館もガマも拝見しましたが、写真はどうしても撮れませんね。。

アクセス

ひめゆりの塔はレンタカーでもいいですし、バスツアーで回るのもいいと思います。以下のような各所を回るツアーがあるので、参加すると楽なのはもちろんですが、こういう場所はガイドさんに説明してもらえる方が理解が早いので、ツアーの方がいいかもしれませんね。

 

おすすめ▼

おきなわワールドと戦跡めぐり | 沖縄県内の観光・貸切・バスツアー 【沖縄バス株式会社】

 

琉球諸島最強の神の島【久高島】

久高島

琉球神道の神様アマミキヨが一番最初に作ったのが、この久高島だそうです。神聖な場所が多いので、リゾートを楽しむというよりも、歴史と自然を感じてほしい場所ですね。御嶽も多数あり、立ち入り禁止の場所もあるので、気にしながら見学しましょう。

アクセス

おきなわワールドや斎場御嶽に近い沖縄本島南部の安座真港からフェリーで15分ほどの島です。本島から日帰りで行けますよ。安座真港までも公共バスで行くことが可能です。島では自転車を借りて、一周するのがおすすめです。滞在時間3時間もあれば、回ることができます。

 

沖縄本島観光スポットまとめ

首里城公園

いかがでしたか?沖縄は海だけじゃないんですよね。自然も歴史も宗教も、戦争という悲しい歴史も、そして現在も米軍との関係も。それを知る沖縄旅もいいのではないでしょうか?

特に行く時期としては夏場よりも冬場の方がおすすめです。海に入れないというだけで観光客が減り、飛行機やホテルの代金も安くなります。海以外を狙うなら、あえて冬季に行くのもいいのではないでしょうか。

うん、これなら冬でも楽しめるね!さっそくチェックしてみよう!

ご紹介したサイトまとめ

>>遊び・観光・体験、オプショナルツアー予約【Mappleアクティビティ】 

>>ツアーバス | 沖縄県内の観光・貸切・バスツアー 【沖縄バス株式会社】

>>ガンガラーの谷

 

 

夏も冬も観光に必須のレンタカーはこちらの記事へどうぞ▼